レヴァークーゼンが史上初の無敗優勝に王手 / ブンデスリーガ
[2024/05/15 Wed]
10日(金)から12日(日)、ブンデスリーガ 第33節が行われた。
今シーズンの無敗記録を49試合に伸ばすレヴァークーゼンは、アウェイで日本代表(SAMURAI BLUE)MF/FW浅野琢磨が所属するボーフムと対戦した。残留に向けて負けられないボーフムが立ち上がりから攻め込むもののスコアを動かせずにいると、15分、DFフェリックス・パスラックがDOGSO(決定的な得点の機会阻止)により退場処分を命じられる。これで数的バランスが崩れると、レヴァークーゼンが流れを引き寄せ始める。そして、41分、左サイドからのクロスボールをFWパトリック・シックが合わせてレヴァークーゼンが先手を奪った。さらに、前半アディショナルタイム2分、PKをFWヴィクター・ボニフェイスがきっちりと決めてリードを広げると、後半もレヴァークーゼンの勢いは止まらず、ゴールラッシュを魅せて0-5で試合終了。レヴァークーゼンが、欧州カップ戦出場クラブにおける史上最多連続無敗記録を"50試合"に更新し、最終節(対アウクスブルク)を迎えることとなった。最終節で敗れなかった場合、ブンデスリーガ史上初の無敗優勝となる。さらに、欧州カップ戦出場クラブの中で1シーズンの全公式戦を無敗で終えたチームはおらず、残されているUEFAヨーロッパリーグ(UEL)決勝戦とDFBポカール決勝戦で負けなければ史上初の快挙となる。
また、バイエルンに所属するGKマヌエル・ノイアーが史上4人目となるブンデスリーガ通算500試合出場と偉業を達成している。
今節の結果、順位表および次節の対戦カードは以下の通り。
▼△▼△▼△▼ 試合結果 ▼△▼△▼△▼
アウクスブルク 0-1 シュツットガルト
ライプツィヒ 1-1 ブレーメン
フライブルク 1-1 ハイデンハイム
ボルシアMG 1-1 フランクフルト
ケルン 3-2 ウニオン・ベルリン
マインツ 3-0 ドルトムント
ダルムシュタット 0-6 ホッフェンハイム
バイエルン 2-0 ボルフスブルク
ボーフム 0-5 レバークーゼン
▼△▼△▼△▼ 順位表 ▼△▼△▼△▼
1位 レヴァークーゼン(勝点87/得失点差+64) ☆優勝決定
2位 バイエルン(勝点72/得失点差+51)
3位 シュトゥットガルト(勝点63/得失点差+35)
4位 ライプツィヒ(勝点70/得失点差+38)
5位 ドルトムント(勝点64/得失点差+21)
=== UEFAチャンピオンズリーグ(UCL) 出場 ===
6位 フランクフルト(勝点460/得失点差+1)
==== UEFAヨーロッパリーグ(UEL) 出場 ====
7位 ホッフェンハイム(勝点43/得失点差-2)
= UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(UECL) 出場 =
8位 フライブルク(勝点42/得失点差-12)
9位 ハイデンハイム(勝点39/得失点差-8)
10位 アウクスブルク(勝点39/得失点差-9)
11位 ブレーメン(勝点39/得失点差-9)
12位 ヴォルフスブルク(勝点37/得失点差-13)
13位 ボルシアMG(勝点34/得失点差-7)
14位 ボーフム(勝点33/得失点差-29)
15位 マインツ(勝点32/得失点差-14)
===== 降格プレーオフ出場 =====
16位 ウニオン・ベルリン(勝点30/得失点差-26)
===== 自動降格 =====
17位 ケルン(勝点27/得失点差-29)
18位 ダルムシュタット(勝点17/得失点差-52)
▼△▼△▼△▼ 試合予定 ▼△▼△▼△▼
▽第34節
・18日(土)
ドルトムント vs ダルムシュタット
ウニオン・ベルリン vs フライブルク
レバークーゼン vs アウクスブルク
フランクフルト vs ライプツィヒ
ボルフスブルク vs マインツ
ホッフェンハイム vs バイエルン
ブレーメン vs ボーフム
シュツットガルト vs ボルシアMG
ハイデンハイム vs ケルン