U-17日本女子代表がザンビアに4ゴール快勝でGS首位通過 / FU17WWC
[2024/10/24 Thu]
23日(水)、FIFA U-17女子ワールドカップ ドミニカ共和国 2024 グループD 第3節が行われ、U-17日本女子代表がU-17ザンビア女子代表と対戦した。
日本は、ここまで1勝1分(勝点4)として、この試合で勝点1(引き分け)以上の結果を手にすればノックアウトステージ進出が決まる。一方のザンビアは、2連敗を喫してグループステージ(GS)敗退が決定している。そんな状況の中、開始早々の6分、スルーパスに抜け出したMF眞城美春がGKのポジショニングをしっかりと確認する落ち着きを魅せてきっちりゴールに流し込み、幸先よく日本が先手を奪った。その後も主導権を握る日本だが、追加点は奪えず、1-0で前半を終えた。
後半の立ち上がり、ザンビアのシュートが枠を捉えるもGK福田真央の好セーブで難を逃れると、62分、日本にPKが与えられ、絶好の追加点のチャンスを得る。これをFW佐藤 ももサロワンウエキがゴール左上角に決めてリードを広げると、直後の69分には右サイドからのクロスボールを眞城合わせて試合を決める3点目を手にした。さらに、終盤の86分、右CKをDF太田美月がヘディングで決めて4点目。直後にオウンゴールで1点を返されるも、4-1で試合終了。
勝点7を手にしたU-17日本女子代表が、グループ首位で8大会連続でノックアウトステージ(準々決勝)進出を決めた。
----------
【スコア】U-17日本女子代表 4-1 U-17ザンビア女子代表
【得点者】
1-0 6分 眞城美春(日本)
2-0 63分 佐藤ももサロワンウエキ(日本/PK)
3-0 69分 眞城美春(日本)
4-0 86分 太田美月(日本)
4-1 88分 オウンゴール(ザンビア)
----------
■U-17日本女子代表メンバー
▽スタッフ:
監督 白井 貞義/シライ サダヨシ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
コーチ 金野 結子/コンノ ユイコ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ 井嶋 正樹/イジマ マサキ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ 山田 庸/ヤマダ ヒロシ(びわこ成蹊スポーツ大学)
テクニカルスタッフ 坂田 匠海/サカタ タクミ(JFAテクニカルハウス)
テクニカルスタッフ 見原 慧/ミハラ ケイ(JFAテクニカルハウス)
▽選手:
・GK
1 福田 真央/フクダ マオ(JFAアカデミー福島)
12 坂田 湖琳/サカタ コリン(開志学園JAPANサッカーカレッジ)
21 熊澤 果歩/クマザワ カホ(三菱重工浦和レッズレディースユース)
・DF
2 青木 夕菜/アオキ ユナ(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
3 牧口 優花/マキグチ ユウカ(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18)
4 太田 美月/オオタ ミツキ(大商学園高)
6 鈴木 温子/スズキ ハルコ(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
15 本多 桃華/ホンダ モモカ(十文字高)
17 朝生 珠実/アソウ タマミ(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
・MF
5 榊 愛花/サカキ マナカ(JFAアカデミー福島)
7 菊地 花奈/キクチ ハナ(マイナビ仙台レディースユース)
8 木下 日菜子/キノシタ ヒナコ(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18)
11 根津 里莉日/ネヅ リリカ(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)
14 眞城 美春/シンジョウ ミハル(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
16 福島 望愛/フクシマ ノア(JFAアカデミー福島)
18 佐野 杏花/サノ モモカ(JFAアカデミー福島)
20 平川 陽菜/ヒラカワ ヒナ(三菱重工浦和レッズレディースユース)
・FW
9 佐藤 ももサロワンウエキ/サトウ モモサロワンウエキ(大商学園高)
10 古田 麻子/フルタ アサコ(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-18)
13 津田 愛乃音/ツダ アノン(マイナビ仙台レディースユース)
19 辻 あみる/ツジ アミル(三菱重工浦和レッズレディースユース)
----------
■FIFA U-17女子ワールドカップ(FU17WWC) ドミニカ共和国 2024
期間:2024年10月16日(水)〜11月3日(日)
場所:ドミニカ共和国/サンチアゴ、サント・ドミンゴ
マッチスケジュール: ※日本戦関連のみ抜粋、日時はすべて現地時間
GS第1節/vs ポーランド △0-0
GS第2節/vs ブラジル ○2-1
GS第3節/vs ザンビア ○4-1
準々決勝/10月27日(日)19:00
準決勝/10月31日(木)19:00
3位決定戦・決勝戦/11月3日(日)14:30・18:00