清水の昇格と降格3チームが決定 / J2リーグ
[2024/10/28 Mon]
26日(土)と27日(日)、明治安田J2リーグ 第36節が行われた。
悲願のJ1リーグ昇格に向けた戦いを続ける清水エスパルスは、崖っぷちに立つ18位栃木SCとアウェイで対戦した。膠着状態が続き、スコアレスで迎えた後半の立ち上がりの50分、セットプレーからDF住吉ジェラニレショーンが決めて清水が先手を奪った。ところが、終盤に差し掛かった83分、途中出場のFW北川航也が退場処分となり、清水が数的不利に陥るアクシデントに見舞われる。それでも残る10人が集中したDFで1点を守り抜き、0-1で試合終了。清水が2位以内を確定させ、J1リーグ昇格を決めた。一方、敗れた栃木は、17位大分トリニータが勝利したため、来シーズンは8シーズンぶりにJ3リーグを戦うことが決まった。また、今節敗れた鹿児島ユナイテッドFCも18位以下が確定し、1年でのJ3リーグへの降格が決まった。
自動昇格のもう1枠を狙う横浜FCは、ホームにプレーオフ出場を争う5位ファジアーノ岡山を迎えた。岡山がコンスタントに得点を重ねて4点差をつけると、横浜FCの反撃を2点に抑え、2-4で試合終了。敗れた横浜FCは今シーズン初となる連敗を喫して、昇格決定は次節以降に持ち越しとなった。
今節の結果、順位表および次節の対戦カードは以下の通り。
▼△▼△▼△▼ 試合結果 ▼△▼△▼△▼
いわきFC 1-2 水戸ホーリーホック
藤枝MYFC 2-3 ジェフユナイテッド千葉
V・ファーレン長崎 4-1 鹿児島ユナイテッドFC
ブラウブリッツ秋田 0-2 大分トリニータ
モンテディオ山形 1-0 ロアッソ熊本
栃木SC 0-1 清水エスパルス
ザスパ群馬 0-2 徳島ヴォルティス
横浜FC 2-4 ファジアーノ岡山
レノファ山口FC 2-0 ヴァンフォーレ甲府
愛媛FC 0-2 ベガルタ仙台
▼△▼△▼△▼ 順位表 ▼△▼△▼△▼
1位 清水(勝点76/得失点差+28) ☆昇格決定
2位 横浜FC(勝点74/得失点差+33)
===== J1自動昇格 =====
3位 長崎(勝点69/得失点差+31)
4位 千葉(勝点61/得失点差+24)
5位 岡山(勝点61/得失点差+17)
6位 仙台(勝点61/得失点差+7)
==== J1昇格プレーオフ ====
7位 山形(勝点60/得失点差+13)
8位 いわき(勝点51/得失点差+10)
9位 山口(勝点51/得失点差-1)
10位 徳島(勝点51/得失点差-3)
11位 秋田(勝点48/得失点差-1)
12位 藤枝(勝点46/得失点差-16)
13位 水戸(勝点44/得失点差-8)
14位 熊本(勝点43/得失点差-10)
15位 甲府(勝点42/得失点差-4)
16位 大分(勝点40/得失点差-14)
17位 愛媛(勝点39/得失点差-25)
===== J3自動降格 =====
18位 栃木(勝点32/得失点差-24) ※降格決定
19位 鹿児島(勝点29/得失点差-23) ※降格決定
20位 群馬(勝点18/得失点差-34) ※降格決定
▼△▼△▼△▼ 試合予定 ▼△▼△▼△▼
▽第37節
・11月3日(日)
13:00 岡山 vs 藤枝
14:00 水戸 vs 山形
14:00 千葉 vs 長崎
14:00 横浜FC vs 栃木
14:00 甲府 vs 秋田
14:00 清水 vs いわき
14:00 徳島 vs 鹿児島
14:00 大分 vs 群馬
16:00 愛媛 vs 山口
・11月4日(月・祝)
14:00 熊本 vs 仙台