Futsal News Soccer News

首位決戦はドローでバルセロナが猛追、上位3チームが勝点差2! / ラ・リーガ

[2025/02/12 Wed]

 7日(金)から10日(月)、ラ・リーガ 第23節が行われた。

 今節の注目は、何といっても勝点差1で迎えた首位レアル・マドリードと2位アトレティコ・マドリードの首位攻防戦。35分、VARのサポートによりアトレティコ・マドリードにPKが与えられると、FWフリアン・アルバレスがゴールド真ん中へ決めて先手を手にした。立ち上がりからボールポゼッションを高めて相手陣内で試合を進めたレアル・マドリードだったが、前半の枠内シュートはゼロとアトレティコ・マドリードの堅守を崩せないままハーフタイムとなった。しかし、後半開始早々の50分、シュートのこぼれ球をFWキリアン・エンバペが素早い反応でゴールネットを揺らし、スコアをタイに戻した。その後も攻め立てたレアル・マドリードだったが、追加点は奪えず、1-1で試合終了。首位決戦は痛み分けに終わった。

 その2チームを追う3位バルセロナは、アウェイでセビージャと対戦した。開始早々の7分、FWロベルト・レヴァンドフスキが決めて幸先よくバルセロナが先手を奪うも、直後の8分にMFルベン・バルガスのゴールですぐさまセビージャが追い付いた。その後は膠着状態が続き、1-1で前半を終え、迎えた後半の立ち上がり、46分、MFフェルミン・ロペスの勝ち越しゴールが決まり、バルセロナがリードする。さらに、55分にはFWハフィーニャが続き、2点のリードを手にするも、62分にF・ロペスが退場となり、数的不利に陥ってしまう。それでもセビージャに反撃を許すことなく逆に89分、DFエリック・ガルシアがダメ押しゴールを決めて1-4で試合終了。リーグ戦3連勝を飾ったバルセロナが、首位レアル・マドリードとの勝点差を"2"に縮めた。

 今節の結果、順位表および次節の対戦カードは以下の通り。

▼△▼△▼△▼   試合結果   ▼△▼△▼△▼
ラージョ・バジェカーノ 1-0 バジャドリード
セルタ 3-2 ベティス
アスレティック・ビルバオ 3-0 ジローナ
ラス・パルマス 1-2 ビジャレアル
レアル・マドリード 1-1 アトレティコ・マドリード
アラベス 0-1 ヘタフェ
バレンシア 2-0 レガネス
レアル・ソシエダ 2-1 エスパニョール
セビージャ 1-4 バルセロナ
マジョルカ 1-1 オサスナ

▼△▼△▼△▼    順位表    ▼△▼△▼△▼
1位 レアル・マドリード(勝点50/得失点差+29)
2位 アトレティコ・マドリード(勝点49/得失点差+23)
3位 バルセロナ(勝点48/得失点差+39)
4位 アスレティック・ビルバオ(勝点44/得失点差+16)
==== UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)出場 ====
5位 ビジャレアル(勝点40/得失点差+12)
===== UEFAヨーロッパリーグ(UEL)出場 =====
6位 ラージョ・バジェカーノ(勝点35/得失点差+3)
= UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(UECL)出場 =
7位 レアル・ソシエダ(勝点31/得失点差0)
8位 ジローナ(勝点31/得失点差-2)
9位 オサスナ(勝点31/得失点差-4)
10位 マジョルカ(勝点31/得失点差-9)
11位 ベティス(勝点29/得失点差-4)
12位 セルタ(勝点28/得失点差-3)
13位 セビージャ(勝点28/得失点差-9)
14位 ヘタフェ(勝点27/得失点差+1)
15位 ラス・パルマス(勝点23/得失点差-10)
16位 エスパニョール(勝点23/得失点差-13)
17位 レガネス(勝点23/得失点差-13)
==========  自動降格  ==========
18位 バレンシア(勝点22/得失点差-13)
19位 アラベス(勝点21/得失点差-10)
20位 バジャドリード(勝点15/得失点差-33)

▼△▼△▼△▼   試合予定   ▼△▼△▼△▼
▽第24節
・14日(金)
 ジローナ vs ヘタフェ
・15日(土)
 レガネス vs アラベス
 オサスナ vs レアル・マドリード
 アトレティコ・マドリード vs セルタ
 ビジャレアル vs バレンシア
。16日(日)
 エスパニョール vs アスレティック・ビルバオ
 バジャドリード vs セビージャ
 マジョルカ vs ラス・パルマス
 ベティス vs レアル・ソシエダ
・17日(月)
 バルセロナ vs ラージョ・バジェカーノ

 一覧に戻る


INFO.