Futsal News Soccer News

首位ナポリと2位インテルは勝点差1で最終節へ / セリエA

[2025/05/20 Tue]

 17日(土)と18日(日)、セリエA 第37節が行われた。

 首位ナポリは、アウェイで日本代表(SAMURAI BLUE)GK鈴木彩艶が所属するパルマと対戦した。勝てば自力で残留を決められるパルマが、鈴木の好セーブなどで首位ナポリを相手にクリーンシートのまま試合を進めると、スコアレスのままタイムアップ。ドロー決着で勝点1を分け合うと、鈴木はプレイヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に演出された。

 2位インテルは、ホームにラツィオを迎えた。一進一退の攻防で拮抗した展開となる中、前半アディショナルタイム(AT)2分、DFヤン・アウレル・ビセックのゴールでインテルが先手を奪い、ハーフタイムに入った。反撃に出たいラツィオは、72分、FWペドロ・ロドリゲス・レデスマのゴールで同点に追い付くも、わずか7分後の79分、DFデンゼル・ダンフリースが決めてインテルが突き放した。そして、このまま試合終了かと思われた終了間際の90分、PKをラツィオが決めて再び追い付き、2-2で試合終了。インテルは掴みかけていた白星をスルスルと逃して首位交代のチャンスを逸し、首位ナポリと勝点差1のまま最終節に臨むこととなった。

 今節の結果、順位表および次節の対戦カードは以下の通り。なお、首位ナポリと2位インテルの試合は23日(金)20時45分(日本時間27時45分)に同時刻キックオフされることとなった。

▼△▼△▼△▼   試合結果   ▼△▼△▼△▼
ジェノア 2-3 アタランタ
カリアリ 3-0 ヴェネツィア
フィオレンティーナ 3-2 ボローニャ
ベローナ 1-1 コモ
インテル 2-2 ラツィオ
ユヴェントス 2-0 ウディネーゼ
レッチェ 1-0 トリノ
モンツァ 1-3 エンポリ
パルマ 0-0 ナポリ
ローマ 3-1 ミラン

▼△▼△▼△▼    順位表    ▼△▼△▼△▼
1位 ナポリ(勝点79/得失点差+30)
2位 インテル(勝点78/得失点差+42)
3位 アタランタ(勝点74/得失点差+42)
4位 ユヴェントス(勝点67/得失点差+22)
==== UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)出場 ====
5位 ローマ(勝点66/得失点差+19)
===== UEFAヨーロッパリーグ(UEL)出場 =====
6位 ラツィオ(勝点65/得失点差+13)
= UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(UECL)出場 =
7位 フィオレンティーナ(勝点62/得失点差+18)
8位 ボローニャ(勝点62/得失点差+12)
9位 ミラン(勝点60/得失点差+16)
10位 コモ(勝点49/得失点差-1)
11位 トリノ(勝点44/得失点差-4)
12位 ウディネーゼ(勝点44/得失点差-14)
13位 ジェノア(勝点40/得失点差-14)
14位 カリアリ(勝点36/得失点差-14)
15位 ヴェローナ(勝点34/得失点差-33)
16位 パルマ(勝点33/得失点差-15)
17位 レッチェ(勝点31/得失点差-32)
==========  自動降格  ==========
18位 エンポリ(勝点31/得失点差-25)
19位 ヴェネツィア(勝点29/得失点差-23)
20位 モンツァ(勝点18/得失点差-39)

▼△▼△▼△▼   試合予定   ▼△▼△▼△▼
▽第38節(最終節)
・23日(金)
 コモ vs インテル
 ナポリ vs カリアリ
・24日(土)
 ボローニャ vs ジェノア
 ミラン vs モンツァ
・25日(日)
 アタランタ vs パルマ
 エンポリ vs ベローナ
 ラツィオ vs レッチェ
 トリノ vs ローマ
 ウディネーゼ vs フィオレンティーナ
 ヴェネツィア vs ユヴェントス

 一覧に戻る


INFO.