Futsal News Soccer News

【MatchDay】日本代表(SAMURAI BLUE)が吹田スタジアムでインドネシアと対戦 / FWC2026 アジア最終予選

[2025/06/10 Tue]

 10日(火)、FIFAワールドカップ(FWC)2026 アジア最終予選(3次予選) グループC 第10節(日本代表対インドネシア代表)が市立吹田サッカースタジアム(大阪府吹田市)で行われる。

 すでに開催地を除き世界最速で本大会出場を決めた日本だが、前節(対オーストラリア代表)ではメンバーを大幅に入れ替えてボトムアップを図った結果、16年ぶりにオーストラリアに敗れて今予選初黒星を喫した。最終予選最終ゲームとなる今節は、ホームでもあり、連敗は避けたいところ。19時35分キックオフ予定で、試合の模様はテレビ朝日系列が地上波独占生中継(TVerにて同時配信)、DAZNがライブ配信することになっている。

 また、8日(日)に行われた非公開練習でMF/FW熊坂光希が負傷し、翌9日(月)AMにチームを離れることが発表された。その後、所属クラブである柏レイソルから診断結果が発表され、右ひざ前十字じん帯断裂という大ケガだったことが明らかとなった。全治期間については未発表ながら長期離脱となることは明らかで、上位争いを繰り広げている柏にとっては大きな痛手となるだろう。

----------
■日本代表(SAMURAI BLUE)
▽スタッフ:
 監督 森保 一/モリヤス ハジメ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
 コーチ 名波 浩/ナナミ ヒロシ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
 コーチ 齊藤 俊秀/サイトウ トシヒデ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
 コーチ 前田 遼一/マエダ リョウイチ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
 コーチ 長谷部 誠/ハセベ マコト(アイントラハト・フランクフルト)
 フィジカルコーチ 松本 良一/マツモト リョウイチ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
 GKコーチ 下田 崇/シモダ タカシ(JFAナショナルコーチングスタッフ)
 テクニカルスタッフ 寺門 大輔/テラカド ダイスケ(JFAテクニカルハウス)
 テクニカルスタッフ 中下 征樹/ナカシタ マサキ(JFAテクニカルハウス)
 テクニカルスタッフ 若林 大智/ワカバヤシ タイチ(JFAテクニカルハウス)
 テクニカルスタッフ 渡邉 秀朗/ワタナベ ヒデアキ(JFAテクニカルハウス)
▽選手:
・GK
 大迫 敬介/オオサコ ケイスケ(サンフレッチェ広島)
 谷 晃生/タニ コウセイ(FC町田ゼルビア)
 鈴木 彩艶/スズキ ザイオン(パルマ・カルチョ/イタリア)
・DF
 長友 佑都/ナガトモ ユウト(FC東京)
 渡辺 剛/ワタナベ ツヨシ(KAAヘント/ベルギー)
 町田 浩樹/マチダ コウキ(ユニオン・サンジロワーズ/ベルギー)
 瀬古 歩夢/セコ アユム(グラスホッパーCZ/スイス)
 関根 大輝/セキネ ヒロキ(スタッド・ランス/フランス)
 鈴木 淳之介/スズキ ジュンノスケ(湘南ベルマーレ) ☆初招集
 高井 幸大/タカイ コウタ(川崎フロンターレ)
・MF/FW
 遠藤 航/エンドウ ワタル(リバプールFC/イングランド)
 大橋 祐紀/オオハシ ユウキ(ブラックバーン・ローヴァーズ/イングランド)
 鎌田 大地/カマダ ダイチ(クリスタル・パレス/イングランド)
 森下 龍矢/モリシタ リョウヤ(レギア・ワルシャワ/ポーランド)
 町野 修斗/マチノ シュウト(ホルシュタイン・キール/ドイツ)
 中村 敬斗/ナカムラ ケイト(スタッド・ランス/フランス)
 佐野 海舟/サノ カイシュウ(マインツ05/ドイツ)
 平河 悠/ヒラカワ ユウ(ブリストル・シティ/イングランド) ☆初招集
 熊坂 光希/クマサカ コウキ(柏レイソル) ☆初招集 ※6/9に負傷離脱
 久保 建英/クボ タケフサ(レアル・ソシエダード/スペイン)
 細谷 真大/ホソヤ マオ(柏レイソル)
 鈴木 唯人/スズキ ユイト(ブレンビーIF/デンマーク)
 藤田 譲瑠チマ/フジタ ジョエルチマ(シントトロイデンVV/ベルギー)
 三戸 舜介/ミト シュンスケ(スパルタ・ロッテルダム/オランダ) ☆初招集
 佐野 航大/サノ コウダイ(NECナイメヘン/オランダ) ☆初招集
 俵積田 晃太/タワラツミダ コウタ(FC東京) ☆初招集
 佐藤 龍之介/サトウ リュウノスケ(ファジアーノ岡山) ☆初招集

----------
■FIFAワールドカップ(FWC)2026 アジア最終予選(3次予選) ※時間はすべて現地時間
[第10節]
 日時:2025年6月10日(火)19:35キックオフ
 会場:市立吹田サッカースタジアム(大阪府吹田市)
 対戦カード:日本代表(SAMURAI BLUE) vs インドネシア代表
 TV放送:テレビ朝日系列にて地上波独占生中継(TVerにて同時配信)、DAZNにてライブ配信
▽順位表
[グループA]
 1位 イラン(勝点20/得失点差+8) ☆本大会出場
 2位 ウズベキスタン(勝点18/得失点差+4) ☆本大会出場
 3位 アラブ首長国連邦/UAE(勝点14/得失点差+7)
 4位 カタール(勝点13/得失点差-4)
 5位 キルギス(勝点7/得失点差-6)
 6位 朝鮮民主主義人民共和国/北朝鮮(勝点3/得失点差-9)
[グループB]
 1位 韓国(勝点19/得失点差+9) ☆本大会出場
 2位 ヨルダン(勝点16/得失点差+9) ☆本大会出場
 3位 イラク(勝点12/得失点差-1)
 4位 オマーン(勝点10/得失点差-5)
 5位 パレスチナ(勝点9/得失点差-3)
 6位 クウェート(勝点5/得失点差-9)
[グループC]
 1位 日本(勝点20/得失点差+21) ☆本大会出場
 2位 オーストラリア(勝点16/得失点差+8)
 3位 サウジアラビア(勝点13/得失点差0)
 4位 インドネシア(勝点12/得失点差-5)
 5位 バーレーン(勝点6/得失点差-10)
 6位 中国(勝点6/得失点差-14)

 一覧に戻る


INFO.