バイエルンのFWハリー・ケインが26ゴールで2年連続の得点王に輝く / ブンデスリーガ
[2025/05/20 Tue]
17日(土)、ブンデスリーガ 第34節(最終節)が行われた。
すでに歴代最多回数となる2シーズンぶり34度目のリーグ優勝を成し遂げたバイエルンは、アウェイでホッフェンハイムと対戦した。終始優位に試合を進めたバイエルンは、得点を重ねていく。そして、61分から途中出場を果たしたFWハリー・ケインが86分にダメ押しとなる4点目を決めて0-4で試合終了となった。この結果、ケインはリーグ戦で26ゴールとなり、2年連続での得点王を獲得した。
日本代表(SAMURAI BLUE)MF/FW堂安律の所属する4位フライブルクは、3位フランクフルトとの上位対決に臨んだ。堂安律のゴールでフライブルクが先にスコアを動かすも、前半終了間際にフランクフルトが追い付くと、後半に2点を追加して突き放した。最後まで追い続けたフライブルクだったが、1-3で逆転負けを喫した。そして、5位ドルトムントが日本代表(SAMURAI BLUE)MF/FW町野修斗の所属するホルシュタイン・キールに3-0で完勝を収めたため、順位が入れ替わり、ドルトムントが4位に浮上して来シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)出場権を手にした。一方、敗れたフライブルクは5位転落となり、UCL出場を逃してUEFAヨーロッパリーグ(UEL)へ出場することとなった。
今節の結果およぶ最終の順位表は以下の通り。
▼△▼△▼△▼ 試合結果 ▼△▼△▼△▼
ライプツィヒ 2-3 シュツットガルト
ドルトムント 3-0 ホルシュタイン
ホッフェンハイム 0-4 バイエルン
ハイデンハイム 1-4 ブレーメン
フライブルク 1-3 フランクフルト
アウクスブルク 1-2 ウニオン・ベルリン
マインツ 2-2 レヴァークーゼン
ボルシアMG 0-1 ヴォルフスブルク
ザンクト・パウリ 0-2 ボーフム
▼△▼△▼△▼ 順位表 ▼△▼△▼△▼
1位 バイエルン(勝点82/得失点差+67) ☆優勝決定
2位 レヴァークーゼン(勝点69/得失点差+29)
3位 フランクフルト(勝点60/得失点差+22)
4位 ドルトムント(勝点59/得失点差+20)
=== UEFAチャンピオンズリーグ(UCL) 出場 ===
5位 フライブルク(勝点55/得失点差-4)
==== UEFAヨーロッパリーグ(UEL) 出場 ====
6位 マインツ(勝点52/得失点差+12)
= UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ(UECL) 出場 =
7位 ライプツィヒ(勝点51/得失点差+5)
8位 ブレーメン(勝点51/得失点差-3)
9位 シュツットガルト(勝点50/得失点差+11)
10位 ボルシアMG(勝点45/得失点差-2)
11位 ヴォルフスブルク(勝点43/得失点差+2)
12位 アウクスブルク(勝点43/得失点差-16)
13位 ウニオン・ベルリン(勝点40/得失点差-16)
14位 ザンクトパウリ(勝点32/得失点差-13)
15位 ホッフェンハイム(勝点32/得失点差-22)
===== 降格プレーオフ出場 =====
16位 ハイデンハイム(勝点29/得失点差-27)
===== 自動降格 =====
17位 ホルシュタイン(勝点25/得失点差-31)
18位 ボーフム(勝点25/得失点差-34)